クイズ雑学王 芸能人最強No.1決定戦

9月16日(水)19:00〜20:54 O.A. テレビ朝日系列
解答者−蒼姉妹、麻木久仁子東貴博伊集院光草野満代劇団ひとりザブングル
     春風亭小朝、ジョイマン、高木美保辰巳琢郎、天津木村、トータルテンボス
     ナイツ、西川史子林家たい平、パパイヤ鈴木、フォーリンラブ、北斗晶
     堀ちえみ宮崎美子ムッシュ・ピエール、森久美子、山中秀樹


【1stステージ】今すぐ使える 雑学クイズ 一般正解率30%以上
Q1−天気予報で「天気が悪い」と言わない理由は?(一般正解率 49%)
Q2−江戸時代の住宅地図で名前の向きが上下バラバラに描かれた理由とは?(一般正解率 32%)
Q3−「恥」という漢字に「耳」が使われる理由は?(一般正解率 40%)
Q4−消火に使う水の量を最大17分の1にできる消火剤は水に何を混ぜたもの?(一般正解率 30%)
Q5−銀行が外国の硬貨を両替しない理由は?(一般正解率 31%)


【2ndステージ】今すぐ使える 雑学クイズ 一般正解率 10〜20%台
Q1−全国の高級貴金属店などで導入 最新防犯装置の機能とは?(一般正解率 15%)
Q2−東京自由が丘で路上に設置し放置自転車を解消した物は?(一般正解率 10%)
Q3−製造メーカーが分かるようにロープに施された工夫とは?(一般正解率 14%)
Q4−酔拳が考案された元々の目的は?(一般正解率 14%)
Q5−ザ・ビートルズが殺到するテレビ出演依頼に対応するためとった作戦は?(一般正解率 21%)


【敗者復活ステージ】太田の雑学ウソ?ホント?
Q1−玉の点を三画目の上につけた漢字は「きずのあるたま」と読む
Q2−美空ひばりの「川の流れのように」モデルとなった川は神田川である
Q3−東京消防庁の高さは救急とかけて99mになっている


【3rdステージ】早押し投稿雑学クイズ
Q1−書道やペン習字の見本に「永」がよく使われる理由は?
Q2−竹製の割り箸が増えている理由は?
Q3−タイプライターのキーボード 配列をバラバラにした目的は?
Q4−近年 売上げを伸ばす畳屋が採用したアイデアとは?
Q5−保育園で保育士に正座をするよう指導している目的は?
Q6−消防隊員が髪の毛やヒゲを伸ばさない理由は?
Q7−著作権を持つ本の中でギネス・ワールド・レコーズが認定する世界一売れている本とは?
Q8−落語家がヒゲを生やさない理由は?
Q9−明治43年 西洋人に対抗するため日本で初めて行われた男子の大会は?
Q10−米国で販売される車のトランクの内側に付けなくてはならないモノは?
Q11−タイの国旗を現在のデザインに変更した理由とは?
Q12−手術用のガーゼに線を入れている目的は?


【決勝ステージ】一般正解率 9%以下
(解答者−山中秀樹東貴博、森久美子、伊集院光高木美保、フォーリンラブ、蒼姉妹)
Q1−名という字が夕と口を合わせて出来た理由は?(一般正解率 9%)
Q2−海女さんが空気タンクを使わない理由は?(一般正解率 9%)
Q3−アメリカで運転免許証の横型と縦型を持つ人の違いは?(一般正解率 6%)
Q4−JR新宿駅のホームで売店があると一目で分かるように売店の裏側に施した工夫は?(一般正解率 7%)
Q5−ヨーロッパで始まったクルーズ旅行の元々の目的は?(一般正解率 3%)
Q6−18世紀のフランスでシルエットの肖像画が広まった理由は?(一般正解率 5%)


<答え>
【1stステージ】
Q1−雨やくもりが全ての人にとって悪い天気ではないから、Q2−正門の位置を分かりやすくするため
Q3−恥ずかしいと耳が赤くなるから、Q4−液体石鹸(洗剤)、Q5−偽造を見破りにくいから
【2ndステージ】
Q1−煙を出す、Q2−ベンチ、Q3−メーカー名の入ったテープを編みこむ
Q4−足場が悪い場所で相手に勝てるように、Q5−プロモーションビデオを送った
【敗者復活ステージ】
Q1−ホント、Q2−ウソ、Q3−ウソ
【3rdステージ】
Q1−漢字を書く技法がすべて含まれている、Q2−生長が早く資源を確保しやすい、Q3−早く打れると壊れやすい、
Q4−24時間営業、Q5−子供が足に引っかからない、Q6−マスクを使用する時 隙間を作らない、
Q7−ギネスブック、Q8−子供や女性などを演じやすい、Q9−美男子コンテスト、
Q10−トランクを開ける取っ手、Q11−逆さまに掲揚されたから、Q12−体内に残ってもX線に写るようにするため、
【決勝ステージ】
Q1−夕暮れ時に自分の名前を口にして知らせていたため、Q2−海の資源を守るため、
Q3−お酒が飲める年齢かどうか、Q4−売店の写真をプリントした、Q5−日光浴、
Q6−安く描けるから、


優勝者は、東貴博でした。
良問ぞろいで非常に為になりました。
2ndステージQ3は、機会があれば確かめてみたいですね。
でも、太さ2cm以上のロープって一般家庭内にはなかなか無いよね。


http://www.tv-asahi.co.jp/quizzatugaku/