クイズ雑学王!!芸能人ニッポン雑学王決定戦

2月27日(水)20:00〜21:54 O.A. テレビ朝日系列
解答者−麻木久仁子伊集院光金田一秀穂劇団ひとり西田ひかる八田亜矢子眞鍋かをり
     宮崎美子柳原可奈子山田五郎(50音順)


【第1ステージ】日本人なら知っておきたい 雑学クイズ(一般正解率30%以上)
Q1−日本で生まれたスリッパはどのような目的で作られた?(一般正解率48%)
Q2−冬の間 松の木に「こも」を巻く目的は?(一般正解率31%)
Q3−明治時代 日本人が「犬」のことを「カメ」と呼んだ理由は?(一般正解率40%)
Q4−明治時代の黒い郵便ポストはどのような物と間違われた?(一般正解率32%)


【第2ステージ】読み方雑学 しりとり推理漢字(漢字の読みを答えて下さい)
Q1−寄席→刹那→納戸→泥鰌→海胆→仮漆→出納→雲梯→蝗→護謨→鼯鼠→枇杷→草鞋→牙買加→袋鼠
Q2−瓦斯→李→野衾→瓦落多→田螺→素面→不埒→血眼→胡椒→有耶無耶→玄孫→沙蚕→鼾→啄木鳥→煙管
Q3−毬藻→股引→雉→地団駄→濁声→冤罪→如何様→微睡→茗荷→蝦蟇→肉刺→目処→褞袍→喇叭→鳳梨
Q4−銅鑼焼→金木犀→烏賊→瘡蓋→鱈子→勾留→鶯→酢橘→躊躇→欧羅巴→蕃瓜樹→海豹→躾→拳玉→燐寸


【第3ステージ】ニッポン雑学しきたり・いろは(一般正解率50%以上)
Q1−ひな人形はいつ片付ける?
   い・1週間後
   ろ・3日後
   は・翌日
Q2−若手社員が上司2人とタクシーの後部座席に座る時 どの席に?
   い・入り口側
   ろ・真ん中
   は・奥側
Q3−食事に招かれた時 食べ終えた食器はどうする?
   い・重ねる
   ろ・台所に持っていく
   は・そのままにしておく
Q4−打ち水は元来どのような時に行われていた?
   い・朝 太陽を拝む前
   ろ・お客様を迎える前
   は・一家の主が帰ってくる前
Q5−お葬式の時 着用してはいけない真珠のネックレスは?
   い・2連のネックレス
   ろ・黒真珠のネックレス
   は・大粒のネックレス
Q6−食べ物を贈る時に添えた手紙で「しょうみ」は漢字でどう書く?
   い・笑味
   ろ・少味
   は・賞味
Q7−目上の人とのお酒の席でグラスを空にしてはいけない理由は?
   い・楽しんでいないと思われる
   ろ・酒を催促していると思われる
   は・目上の人よりも酒が強いと思われる
Q8−葬儀などに使う幕の黒と白は何を表している?
   い・鶴の色
   ろ・牛の色
   は・くじらの色
Q9−アワビを伸ばすことにはどんな意味がある?
   い・付き合いをのばす
   ろ・寿命をのばす
   は・才能をのばす
Q10−食事中 渡し箸をしてはいけない理由は?
   い・口に合わないという合図だから
   ろ・茶碗を割ることを連想させるから
   は・退屈している様に思われるから


【第4ステージ】日本人なら知っておきたい 雑学クイズ(一般正解率30%以下)
Q1−急須の注ぎ口にチューブが付いている理由は?(一般正解率10%)
Q2−五重塔が建てられた目的は?(一般正解率14%)
Q3−扇子は元々どのような目的で使われた?(一般正解率19%)
Q4−江戸時代の花嫁がお色直しで普段着に着替えた理由は?(一般正解率28%)
Q5−江戸時代 良家の娘に付いていた「へおいびくに」の主な役割は?(一般正解率29%)
Q6−茶室の入り口が小さく作られた理由は?(一般正解率29%)
Q7−江戸時代 料亭の軒先に犬矢来を設置した理由は?(一般正解率10%)
Q8−武田信玄が広いトイレを使用した理由は?(一般正解率29%)


【第5ステージ】ニッポン雑学しきたり・いろは(一般正解率40%以下)
Q1−ふすまを開けて人を訪ねる時 どうするのが正しい?
   い・ノックをしてから開ける
   ろ・一息に開ける
   は・少し開け、間をおいてから全て開ける
Q2−お寿司屋さんで食事を終えた後 本来お客さんが使わない方がいい言葉は?
   い・お勘定
   ろ・おあいそ
   は・お会計
Q3−ひな祭りのひな人形はいつまで飾るのが良い?
   い・成人するまで
   ろ・結婚するまで
   は・一生
Q4−人の家を訪問する際の防寒着を脱ぐタイミングは?
   い・家に入る前に外で脱ぐ
   ろ・玄関で脱ぐ
   は・部屋に通されてから脱ぐ
Q5−新築祝いで贈るのを控えた方がよいとされている物は?
   い・食器
   ろ・花束
   は・灰皿
Q6−どじょうではなくどぜうの理由は?
   い・4文字では縁起が悪いから
   ろ・「どじ」と繋がり縁起が悪いから
   は・小さい「ょ」の字はなかったから
Q7−お線香に火を点けた時の消し方で間違っているのは?
   い・手で仰いで消す
   ろ・軽く振って消す
   は・息で吹き消す
Q8−勘亭流の文字の空白が少ない理由は?
   い・中身の詰まった舞台を表すため
   ろ・歌舞伎俳優の力強さを表すため
   は・客席に空席が出来ない様に
Q9−亡くなった方の頭を北に向けて寝かせる理由は?
   い・日光が顔に当たらないように
   ろ・お釈迦様が北向きで亡くなったから
   は・北に極楽があるとされているから
Q10−約束して家を訪れる時 伺う時間はいつが良い?
   い・2〜3分早く行く
   ろ・時間ちょうどに行く
   は・2〜3分遅れていく


<答え>
【第1ステージ】Q1−外国人に履いてもらうため、Q2−害虫を集めるため、Q3−英語のCome hereの「Come」を「カメ」と聞き間違えたから、Q4−トイレ
【第2ステージ】Q1−ヨセ→セツナ→ナンド→ドジョウ→ウニ→ニス→スイトウ→ウンテイ→イナゴ→ゴム→ムササビ→ビワ→ワラジ→ジャマイカ→カンガルー
Q2−ガス→スモモ→モモンガ→ガラクタ→タニシ→シラフ→フラチ→チマナコ→コショウ→ウヤムヤ→ヤシャゴ→ゴカイ→イビキ→キツツキ→キセル
Q3−マリモ→モモヒキ→キジ→ジダンダ→ダミゴエ→エンザイ→イカサマ→マドロミ→ミョウガ→ガマ→マメ→メド→ドテラ→ラッパ→パイナップル
Q4−ドラヤキ→キンモクセイイカカサブタ→タラコ→コウリュウ→ウグイス→スダチ→チュウチョ→ヨーロッパ→パパイア→アザラシ→シツケ→ケンダマ→マッチ
【第3ステージ】Q1−は、Q2−ろ、Q3−は、Q4−ろ、Q5−い、Q6−い、Q7−ろ、Q8−は、Q9−ろ、Q10−い
【第4ステージ】Q1−運搬中に欠けるのを防ぐため、Q2−お墓(仏舎利塔)、Q3−メモ帳、Q4−披露宴の手伝いをするため、Q5−娘がオナラをした時の身代わり、Q6−刀を持ち込まれないように、Q7−中の話を聞かれないように、Q8−敵が攻めてきても対処できるように
【第5ステージ】Q1−は、Q2−ろ、Q3−ろ、Q4−い、Q5−は、Q6−い、Q7−は、Q8−は、Q9−ろ、Q10−は


優勝者は、同点で伊集院光(3回目)、麻木久仁子(1回目)でした。
あ〜、疲れた。
へおいびくに(屁負比丘尼)は別番組で紹介されていたなぁ〜。
北枕で寝てはいけない理由が何となくわかったわぁ〜。
http://www.tv-asahi.co.jp/quizzatugaku/